毎日のレシピ
高野豆腐とつくねの含め煮
材料
(4人分)
| 高野豆腐 | 4枚 |
|---|---|
| 豚挽き肉 | 200g |
| さやえんどう | 10枚 |
| A | |
| 長ねぎ | 5cm |
| しょうが | 1/2片 |
| れんこん | 50g |
| 卵(小) | 1個 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| B | |
| だし汁 | 400cc |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ3 |
| うすくちしょうゆ | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
作り方
1
高野豆腐は水でもどし、押し洗いをする。
かるく水気を絞り、1枚を6つに切る。
かるく水気を絞り、1枚を6つに切る。
2
つくねを作る。
Aの野菜類はみじん切りにする。挽き肉とAをよく混ぜ合わせ、12等分にする。
手の平に片栗粉(分量外)をかるくつけてだんごにまとめる。
Aの野菜類はみじん切りにする。挽き肉とAをよく混ぜ合わせ、12等分にする。
手の平に片栗粉(分量外)をかるくつけてだんごにまとめる。
3
なべにBを入れて煮立て、2.のつくねをていねいに入れてまわりを固める。
4
1.の高野豆腐を入れ、ふたをして3分加圧する。
加圧終了後火を止め、自然放置してふたをあける。
加圧終了後火を止め、自然放置してふたをあける。
5
再度火にかけて煮汁を少し煮つめ、器に盛り付け、さっとゆでたさやえんどうを添える。
おすすめ関連レシピ








