日本イタリア料理教室協会の先生がご紹介する、イタリア伝統料理
Acqua pazza
アクアパッツァ
検索ページへ戻る
レシピ検索
レシピ検索

材料

(4人分/写真は4人分)調理時間:30分
 
イサキ、メバル、ホウボウなどまるごと1~4尾
あさり200g
ドライトマト2個
黒オリーブ50g
ケッパー大さじ1
アンチョビフィレ5枚
イタリアンパセリ2枝
白ワイン200cc
400cc
ニンニク2片
オリーブオイル100cc
塩、こしょう適宜
作り方
1
ソテーパンまたはフライパンにつぶしたニンニクを入れ、弱火で香りがでてきたら取り出す。
2
魚、アサリを入れて炒める。魚は裏返しにしない。
3
黒オリーブ、ケッパー、アンチョビ、細かく切ったドライトマト、
白ワイン、水を入れて15分強めの中火で煮る。
4
パセリのみじん切り、オリーブオイルを加えて出来上がり。
岸 摩弥子 Mayako Kishi
イタリア料理研究家/JSA認定ソムリエ/日本イタリア料理教室協会理事
六本木リストランテヴァレンツァのオーナーを経て、現在、軽井沢と海の家を行き来しながら都内レストランやキッチンスタジオでイタリア料理教室ジャルディーノを主宰。企業へのレシピ提供やメニュー開発、ラジオ、TV、雑誌にも活躍の場を広げる。アカデミー・デュ・ヴァン銀座校にてイタリア料理の講座を担当。
(TV出演)テレビ東京『ソロモン流』、日本テレビ『有吉ゼミ』他。
(著書)岸摩弥子のイタリアンレシピ1~5巻/料理出版、毎日のパスタ/日本文芸社、イタリア料理検定教本/料理出版

林ゆき子先生

chef-hayashi.jpg

灼熱の太陽のもと、ナポリの卵城の近くの小さなトラットリア、髭モジャのシェフの笑顔とともに私の忘れられない一皿となったアクアパッツァはシンプルかつダイナミック!目の前の海で取れた新鮮な魚介とトマトの旨みが広がり、更なるイタリア料理の深みへはまるきっかけとなりました。語源は、「acqua=水」「pazza=狂った」との説もありますが、「acqua pazza=水で薄めたワイン」との説も。


林ゆき子先生料理教室 フェリーチェ・イタリア

おすすめ関連レシピ
レシピトップへ